応募要項

募集要項


「Loversion Tokyo 作編曲コンクール2012」の募集は終了しました。

LOVERSION TOKYO 作編曲コンクール2012


応募要項


応募締切日
2012年7月24日(火)  *郵送のみ、必着

予選録音物と楽譜の送付期限日
2012年8月21日(火)  *郵送のみ、必着

日程
予選(録音審査)  非公開
本選(ライブ審査)2012年9月16日(日)

本選会場
タカギクラヴィア松濤サロン

審査員
・コンポーザーピアニスト 和田七奈江
・クラウン得間ミュージック販売株式会社 代表取締役社長 名郷根雅史
・日本経済新聞・音楽ジャーナリスト 池田卓夫
・LOVERSION/和田七奈江 後援会長 井中好世   ほか 
※ 審査員は事情により変更される場合がありますことをご了承ください。
 

応募資格
一切を問いません。

入賞者の特典
1、入賞者は、LOVERSION TOKYOが主催する演奏会企画へ出演できます。主に、サントリー、日暮里サニー、銀座ヤマハ、代々木上原ムジカーザ等の会場を軸に企画実施検討中。企画内容は応募者状況や合格者状況を把握した上で決定します。

2、入賞者は、LOVERSIONアーティスト・メンバーとして認められ、パーティーなどの特別イベントが企画された際は、出演・参加が出来るほか、必要に応じて音楽に関した仕事依頼を受ける事が出来ます。また、最優秀受賞者のみに関わらず、入賞者の中でメディアを通じた企画に適応すると見なされた方の演奏・音楽は、適切な放送局等へ推薦することを考慮していきます。(例:カラオケ事業で日本一の通信サービスを提供する第一興商のラジオ放送番組など)

3、入賞者は、レコード会社・日本クラウン株式会社のホームページとリンクされた和田七奈江のホームページ(ラヴァージョン東京のホームページ)で公開されます。

オーディションに関する、その他の諸注意
1、 本オーディションの録音権、放送権、頒布権等、オーディションに関する全ての権利は主催者に帰属します。
2、 本選の演奏は録音され、演奏者の承諾のもと放送に使用される場合があります。
3、 予選、本選の順位や審査内容、審査結果のお問合せには、一切お答えできません。


【作曲部門】


募集編成
ソロ、室内楽(2名奏者〜6名奏者)、歌曲

審査
1、 予選(録音または楽譜による審査)
(1)ソロまたは、複数の楽器編成による作曲1〜2作品を、MD、CD-R、またはカ  セットテープのいずれかに録音したものとその楽譜を提出してください。両方提出  できない場合は、録音物か楽譜のいずれか1つで、かまいません。(*課題曲は下  記の課題を参照)
(2)提出いただいた録音、または楽譜により審査します。
(3)予選の結果は、2012年8月24日(金)までに郵送にてお知らせします。

2、本選(ライブ審査)
(1)予選で提出した作曲1作品を審査します。演奏は約10分以内とし、時間内に終  わらない場合は途中で中断を入れます。
(3)演奏後に質疑応答をさせていただく場合があります。
(4)本選の結果については、2012年 9月21日(金)までに郵送でお知らせします。

3、本選の演奏について
(1)本選での演奏は、作曲者自身による演奏、作曲者以外の者による演奏、どちらも  可とします。ただし、演奏者が必要な場合、ご自身で依頼してください。
(2)本選での演奏は、暗譜による演奏、楽譜を見ての演奏、どちらも可とします。た  だし、譜めくりが必要な場合はご自身で依頼してください。
(3)本選は公開審査ではありません。
(4)与えられた本選審査の順番は、原則として変更できません。

課題
1、 予選(録音審査)
● 自身の作曲1〜2作品を録音。

【使用可能楽器】ピッコロ・フルート(アルトフルート)・クラリネット(バスクラリネット)・オーボエ・ ファゴット・サックス・ホルン・ユーフォニウム・チューバ・トランペット・トロンボーン・ピアノ・ギター・マンドリン・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・筝・尺八・歌唱。
*ピアノ以外、同じ楽器を複数使用可能。

2、 本選(ライブ審査)
●予選で提出した作曲1作品を演奏。


【編曲部門】


募集編成
ピアノソロ、室内楽(2名奏者〜6名奏者)

審査
1、 予選(録音または楽譜による審査)
(1)ピアノソロまたは、室内楽編成による課題曲の編曲をMD、CD-R、またはカ   セットテープのいずれかに録音したものとその楽譜を提出してください。両方提出  できない場合は、録音物か楽譜のいずれか1つで、かまいません。(*課題曲は下  記の課題を参照)
(2)提出いただいた録音、または楽譜により審査します。
(3)予選の結果は、2012年8月21日(火)までに郵送にてお知らせします。

2、本選(ライブ審査)
(1)予選で提出した課題曲の編曲を審査します。演奏時間は約10分以内とし、時間  内に終わらない場合は途中で中断を入れます。
(3)演奏後に質疑応答をさせていただく場合があります。
(4)本選の結果については、2012年 9月21日(金)までに郵送にてお知らせしま   す。

3、本選の演奏について
(1)本選での演奏は、編曲者自身による演奏、編曲者以外の者による演奏、どちらも  可とします。ただし、演奏者が必要な場合、ご自身で依頼してください。
(2)本選での演奏は、暗譜による演奏、楽譜を見ての演奏、どちらも可とします。た  だし、譜めくりが必要な場合はご自身で依頼してください。
(3)本選は公開審査ではありません。
(4)与えられた本選審査の順番は、原則として変更できません。

課題
1、 予選(録音審査)
以下の課題曲の編曲を、ピアノソロまたは室内楽編成(2名奏者〜6名奏者)で録音。

●課題曲:「11月の木漏れ日(作曲:和田七奈江)」 
*現在、課題曲の楽譜は市販で販売しておりません。楽譜は応募者へ送付されます。

以下、楽曲サンプルを掲載します。
【使用可能楽器】ピッコロ・フルート(アルトフルート)・クラリネット(バスクラリネット)・オーボエ・ ファゴット・サックス・ホルン・ユーフォニウム・チューバ・トランペット・トロンボーン・ピアノ・ギター・マンドリン・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・筝・尺八。
*ピアノ以外、同じ楽器を複数使用可能。

2、 本選(ライブ審査)
●予選で提出した課題曲の編曲を演奏。